ぴょんこ Music Festival 2009 Autumn 迫ってきました!
ぴょんこFesに参加して下さる"登坂亮太"さんが店長を務めるお店
"kurkku 3"へ行ってきました。
ステキなお店でビックリ。知り合いもゴハンにいらしていてビックリ。
イチオシのおそばも新感覚でビックリ。
亮太サンと話せて良かった。。
さて、
今週金曜日に迫ってきた"ぴょんこ Music Festival 2009 Autumn"
昨夜は音響まわりを手伝ってくれる永瀬クン(群馬出身デス)と
ミーティング。
メールでの資料やりとりが続いていたのですが、
やっぱり直接会って話すと安心感が違う。
彼は今回の会場スタッフの内山さんとも一緒にお仕事してることもあり、
絶大の信頼を置いています。
本番終わって落ち着いたら、出演ミュージシャンやスタッフのみなさんを
紹介しますね☆
今回は予約頂いた方も含め、チケットの引き渡しが当日なので、
実際にどのくらいのお客様がいらして頂けるのか、
わからないので本当に心配。
本番始まって、出演者の方が多かったらどうしよう。。。
などと、自分企画のイベントなので普段とは別の緊張感があります。
金曜日の18時という微妙な時間設定になってしまい、
行きたいのに〜と連絡を下さった方々も。。
本当にゴメンナサイ。
次回、そのあたりは乗り越えていきたいと思います。
まずは初開催。
やって良かったと思える、また、
遊びに行って良かったと思ってもらえるような
楽しいイベントにしたいと思っています。
当日いきなりいらして頂いても入れますので、
ぜひぜひ遊びに!!
邦楽・クラシカル・ポップスと幅広いジャンルの曲が
一度に楽しめるコンサートなんて、結構珍しいと思いますよ!!
そうそう。
先日、読売新聞さんの取材を受けまして、
27日発行の読売新聞に折り込まれる"Viva amigo"誌に
イベントの事を載せて下さるそうです。
伊勢崎・桐生・みどり市版のみと言うことですが、
見られる方はぜひ、チェックして下さいませ。
ワクワク・ハラハラ。
がんばります☆
せ。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 近日の演奏おしらせ。(2013.09.25)
- 登坂亮太さんと伊勢崎でLiveします。(2012.07.15)
- CAnight Vol.3(2011.09.09)
- ap bank fes '11 Fund for Japan 前夜祭にっ!!(2011.07.15)
- 鈴木健治さんのLiveがあります☆(2011.07.12)
コメント
ライブまでもうすぐですね。楽しんでくださいね。
投稿: ゆりこ | 2009.11.25 09:32
せーちゃんの気持ち、良くわかります


規模は違えど、同じことをこの間まで私も考えてましたもん。
でも出演者の皆さんが素晴らしいから
きっと大丈夫ですよ
お客さんの頭数に入れないことが残念
あともう少し、頑張って下さい。
成功を祈ってます。
投稿: なー | 2009.11.25 12:22